カーペットクリーニング
ほぼ濡らさずにクリーニングが可能。衛生を保持、作業時間も短縮へ。
当社では施設利用者様のQOLに配慮し、準ドライメンテナンスを採用。従来の洗浄と異なり、絨毯をほぼ濡らさずにクリーニングが行えます。乾燥時間が少なく済むため、通行を長時間妨げる事がありません。
このホームページをご覧いただいたお客様限定で
【160円/㎡】でご提供させていただきます。
●定 価 :380円/㎡
●市場の実勢価格:200円/㎡
まず効果を見てからでないと…という方のために
無料実演を実施致します。
この機会にぜひ一度ご覧頂ければ幸いです。(10~20㎡程度)
準・ドライ方式を採用した新しいカーペットクリーニング
従来のポリッシャーによる
シャンプー洗浄は高湿度な状態が
長時間続く為、感染対策上
好ましくありません!
当社の工法では、特殊洗剤をスプレーして、カーペット内の土砂、汚れ残留洗剤をカプセル状に包み込みながら乾燥し、結晶化した汚れをバキューミングで回収します。
乾燥時間を少しでも早めたい! お客様の通行を止められない施設に最適のシステム!
❷カーペット内の土砂、汚れ、残留洗剤をクリーナーがカプセル状に包み込み、乾燥させて結晶化させます。
❸結晶化させた汚れをバキュームマシン『カービー』で回収します。
世界最高ランク掃除機を導入
当社は世界最強バキュームマシン『カービー』を導入。
一般の掃除機では取ることの出来なかったカーペットや畳の中のホコリや砂までも確実にキャッチし、さらにカーペットや畳の寿命を効果的に延ばします。
<日本初!!>職人技の染み抜き
京都に古くから伝わる和服の染み抜き職人と技術連携。ほとんどの染みを落とすことができます。
和服の染み抜きの技術をカーペットへ応用するのは日本初!
当社では、常に清掃業界の最先端を行く技術を開発導入しています。
当社はIICRC認定会社です
当社は、世界で最も権威のある米国IICRCの認定会社です。
IICRCとは、カーペットクリーニングの知識と技術を認定する非営利団体で、日本で唯一の資格制度です。繊維やカーペットの基礎理論、環境保護、再染色、補修までの高度な資格を持った、優秀なスタッフが作業を行なっています。 【詳細はこちら】
キレイにこだわる様々なサービス
カラークリーニング
日光による日焼けやクリーニングの繰り返しにより、退色してしまったカーペット。
染料を合わせて調合し、シャンプークリーニングすることで、本来の風合い・色味をよみがえらせます。
消臭・除菌
タバコやカーペット・カーテン・ソファーの臭い対策に。
柿タンニンの高濃縮ポリフェノールで消臭します。除菌効果もあり、菌による臭いにも有効です。バクテリアやカビの繁殖も抑えます。
ダニ対策
死んだダニも生きているダニと同じように、アレルゲン(アレルギーの原因物質)になってしまうことを知っていますか?今までのダニ駆除剤ではダニを殺すだけで終わってしまうものがほとんどでしたが、当社のダニ中和剤は、ダニが持つアレルゲンそのものを不活性化する効果があります。中和剤は業務用ULV噴霧器を使用し、絨毯・カーテン・寝具にも噴霧が可能です。
中和剤はニームの木の成分と食品添加物を使用
ニームの木はインド全国で見られ、薬やお茶・皮膚炎のローションなど、幅広く使われています。イナゴの大群が来襲しても、この木だけは緑々と残ることから、ダニ等の害虫忌避剤や無農薬農法の切り札として、日本・アメリカ・ドイツ等で注目されています。当社のダニ中和剤は、そんな「天然植物ニーム」と、厚生労働省認可の「食品添加物」のみを使用して作られています。
サービス事例
大洗・かんぽの宿での作業事例
見た目は綺麗でも、日々多くの人が行き交う場所には、汚れが潜んでいます。今回は、茨城県の歴史ある宿泊施設「かんぽの宿」の広い館内を徹底清掃。年中無休の施設様でも、スムーズな作業と配慮で、お客様への負担を最小限にいたします。
①AM9:00
到着 車を邪魔にならないスペースに駐車
②全員揃っての挨拶注意点や指示を受けます。
館内の安全維持のため、作業員は全員、顔写真入りのネームプレートを着けています。
③作業開始
2Fの会議室の作業風景。荷物の運び出しを行います。
④起毛&バキューム
まずはドライな汚れから。世界最強マシン『カービー』による起毛と、バキュームを行います。
⑤会議室一部屋分のホコリと砂
HEPAフィルターを装着しているので、アレルゲンとなるハウスダストなどの微粒子もしっかりと捕獲します。
⑥作業前のシミ
次はウェットな汚れを対象に作業していきます。
⑦前処理剤をスプレー
シミや重汚染箇所を中心にスプレーします。
⑧洗浄
(高トルクタイプのポリッシャー)専用洗剤で洗浄します。
⑨高温スチームリンス『スーパーコブラ』
汚染や洗剤分をパワフルに回収。リンス剤添加により柔らかに仕上がります。
⑩回収した汚水
見た目は綺麗な絨毯でも毛足の奥には土砂やホコリが入り込んでいます。
⑪整毛ブラシ
毛足を整え絨毯の風合いを取り戻します。
⑫乾燥
床面クールドライヤーによる高速乾燥。 シミや汚れをきれいに落とすことが出来ました。
●階段の洗浄の様子
踊り場に置いた本体から、洗剤が吸水されます。
●作業中の資材置き場
お客様の印象に配慮し、隅に敷いたマットの上に整然と並べます。
カーペットクリーニング
[参考価格]
● ~100㎡:30,000円(税別)
●101㎡~200㎡:34,000円(税別)
●201㎡~300㎡ :42,000円(税別)
●301㎡~500㎡ :1㎡あたり@200円(税別)
●501㎡~1,000㎡:1㎡あたり@180円(税別)
●1,001㎡〜:1㎡あたり@160円(税別) ※お見積りは無料でいたします。